コラム~成蹊ラグビー
菅原道真
2017/02/21(火) 13:43
学問の神様として有名な菅原道真(スガワラノ ミチザネ)は901年の本日(2月21日)に大宰府に左遷された
現代の企業内もよくある勢力争いなどから起こる『妬み』 この場合は藤原一族との権勢争い から失脚を余儀なくされ、醍醐天皇によって大宰府に流されました
大宰府とは筑前国に設置されていた地方行政庁のことで、西国道(現在の九州全域)を統治する機関に大宰権帥として送られ、失意のどん底状態のまま恩赦を待ち続けながらも2年後の903年に当地で亡くなりました
道真の死後、京の都では彼の失脚に暗躍した人物、醍醐天皇の皇太子の逝去、藤原大納言の落雷直撃死など多くの不可解な事故が続出し、それらを人々は道真による『祟り』だとおそれ、彼の死後20年後に天満天神の号を与え祀るようにしました
それにより建てられた天満天神神社は全国に拡がり、特に、太宰府天満宮は道真の遺徳を偲ぶため、北野天満宮は道真の霊を鎮めるために建てられたと言われています
道真が学問の神様として祀られる理由は、家柄の好さで出世をしていったのではなく、詩歌の才能(=学問の力)によってその実力を示し出世を遂げて行ったことによります
道真を祀った有名な神社
☆日本の三大天神
太宰府天満宮(福岡)
北野天満宮(京都)
防府天満宮(山口)
☆関東の三大天満宮
湯島天満宮(東京 湯島)
亀戸天神社(東京 亀戸)
谷保天満宮(東京 国立)
近くに行かれた際には、道真の無念を思いながら自分の学問的才能が少しでも成長するようにお祈りをするのも良いのではないでしょうか
2017.2.21
SRFC
Taro.S
現代の企業内もよくある勢力争いなどから起こる『妬み』 この場合は藤原一族との権勢争い から失脚を余儀なくされ、醍醐天皇によって大宰府に流されました
大宰府とは筑前国に設置されていた地方行政庁のことで、西国道(現在の九州全域)を統治する機関に大宰権帥として送られ、失意のどん底状態のまま恩赦を待ち続けながらも2年後の903年に当地で亡くなりました
道真の死後、京の都では彼の失脚に暗躍した人物、醍醐天皇の皇太子の逝去、藤原大納言の落雷直撃死など多くの不可解な事故が続出し、それらを人々は道真による『祟り』だとおそれ、彼の死後20年後に天満天神の号を与え祀るようにしました
それにより建てられた天満天神神社は全国に拡がり、特に、太宰府天満宮は道真の遺徳を偲ぶため、北野天満宮は道真の霊を鎮めるために建てられたと言われています
道真が学問の神様として祀られる理由は、家柄の好さで出世をしていったのではなく、詩歌の才能(=学問の力)によってその実力を示し出世を遂げて行ったことによります
道真を祀った有名な神社
☆日本の三大天神
太宰府天満宮(福岡)
北野天満宮(京都)
防府天満宮(山口)
☆関東の三大天満宮
湯島天満宮(東京 湯島)
亀戸天神社(東京 亀戸)
谷保天満宮(東京 国立)
近くに行かれた際には、道真の無念を思いながら自分の学問的才能が少しでも成長するようにお祈りをするのも良いのではないでしょうか
2017.2.21
SRFC
Taro.S