コラム~成蹊ラグビー
参院選の結果より
2022/07/11(月) 14:00
参院選 自民党大勝
昨夜から未明にかけてTV選挙速報では開票早々から自公連立圧勝という報道が多くなされていた
安倍元首相の訃報を受けて自民党に有利に動いたとする専門家が多数いたが果たして本当にそうだろうか
事前調査の段階から今選挙は自民党が圧倒的に有利だろうという見方が多勢を占めていたが、比例区では改選前と議席数は変わらない
各選挙区では強かったがこれは野党共闘が実現できなかったことがその要因だろうし、逆に「れいわ」「N党」などに無党派層が流れていったことの方が日本の現実を表しているのではないだろうか
その昔、アントニオ猪木が「スポーツ平和党」を立ち上げ選挙戦を戦い議席を獲得したことがあったが、あの時のムードと今回の「れいわ」「N党」が議席を獲得した状況とは雰囲気が違う
前者は「のり」でまさかの当選となった感じがあるが、今回後者のは明らかに既存政党に失望を感じている国民の気持ちの表れではないだろうか
実際に自民党に投票した多くの有権者の投票理由は「ほかにない」、「なんだかんだで安定している」というとても期待を受けてのものではない
安倍元首相のこともあるけど日本は平和ボケをしており、依然としてアジアでは最上国家であると思い違いをしている者が多い
日本は1億総中流の感覚がそのままだろうが、その中流の現実もかなり悲しい内容だし、富裕層となると東南アジアの富裕層のレベルは日本の比ではない
平和にしても安全神話は今回の安倍元首相暗殺事件で一気に吹き飛んでしまった
そんな中での自民党大勝
僕は個人的には昔から保守派なので今回の選挙結果には不満はない・・・が、危機感は増してしまった
今の日本がこれからどのような方向へ向かっていくのか、また、それに対して自分が何ができるのかをしっかりと考えていきたいと思っている
昨日の選挙 ラグビー部の学生の中で何人が投票にいったのだろう
18歳に成人年齢が引き下げられ選挙権を有した大学生なんだからラグビーだけしていればよいはずはない
成蹊ラグビー部はラグビーエリートを養成するクラブではないということをしっかりと自覚をして成人としての義務と権利を遂行していくことを常に考えていってほしい
2022.7.11
SRFC Taro.S
昨夜から未明にかけてTV選挙速報では開票早々から自公連立圧勝という報道が多くなされていた
安倍元首相の訃報を受けて自民党に有利に動いたとする専門家が多数いたが果たして本当にそうだろうか
事前調査の段階から今選挙は自民党が圧倒的に有利だろうという見方が多勢を占めていたが、比例区では改選前と議席数は変わらない
各選挙区では強かったがこれは野党共闘が実現できなかったことがその要因だろうし、逆に「れいわ」「N党」などに無党派層が流れていったことの方が日本の現実を表しているのではないだろうか
その昔、アントニオ猪木が「スポーツ平和党」を立ち上げ選挙戦を戦い議席を獲得したことがあったが、あの時のムードと今回の「れいわ」「N党」が議席を獲得した状況とは雰囲気が違う
前者は「のり」でまさかの当選となった感じがあるが、今回後者のは明らかに既存政党に失望を感じている国民の気持ちの表れではないだろうか
実際に自民党に投票した多くの有権者の投票理由は「ほかにない」、「なんだかんだで安定している」というとても期待を受けてのものではない
安倍元首相のこともあるけど日本は平和ボケをしており、依然としてアジアでは最上国家であると思い違いをしている者が多い
日本は1億総中流の感覚がそのままだろうが、その中流の現実もかなり悲しい内容だし、富裕層となると東南アジアの富裕層のレベルは日本の比ではない
平和にしても安全神話は今回の安倍元首相暗殺事件で一気に吹き飛んでしまった
そんな中での自民党大勝
僕は個人的には昔から保守派なので今回の選挙結果には不満はない・・・が、危機感は増してしまった
今の日本がこれからどのような方向へ向かっていくのか、また、それに対して自分が何ができるのかをしっかりと考えていきたいと思っている
昨日の選挙 ラグビー部の学生の中で何人が投票にいったのだろう
18歳に成人年齢が引き下げられ選挙権を有した大学生なんだからラグビーだけしていればよいはずはない
成蹊ラグビー部はラグビーエリートを養成するクラブではないということをしっかりと自覚をして成人としての義務と権利を遂行していくことを常に考えていってほしい
2022.7.11
SRFC Taro.S