コラム~成蹊ラグビー
日記
2025/03/26(水) 08:49
日記は皆も子供の頃には書いていたと思う
その当時のそれは僕にとっては義務で親父が読んで毎回添削をする
新聞記者だった親父は書き出しから締めまで文章校正にすごく厳しく内容が酷いとめちゃくちゃ怒られて書き直しを命じられる
日記の書き直しってなんだろうって思いながら親父が認めてくれるような内容を書くようになっていき良い題材がないとお伽話のような内容でごまかすようなこともあった
実家に帰ると時々当時の日記を引っ張り出しては読み返す
その時の情景が思い出されて嫌々だったけど書いていてよかったと親父には感謝をしている
しばらくやめていたが結婚を機に日記を書き始め30年超になっている
会社の自分の棚には15年ほど前からの日記がありめくることがある
今日もそんなことをしていたら・・・2014年3月26日 僕は有明の「癌研」に行っていた
思い出すとその頃すごく体調が優れなかったので心配になり主治医に紹介状を書いてもらい受診をしに行ったのだった
担当医との会話を思い出す
医師:癌研に紹介状で来る人はいませんよ
ぼく:そうなんですか?ふつうはどんな人が来るのですか?
医師:普通は会社の健康診断とかで疑わしい人が回されてきますので・・・
医師:体調が悪いということですがどんな感じですか
ぼく:ぐだぐだと症状を説明
医師:ちなみに最近体重が落ちたりしていますか
ぼく:いまそんなことはなくむしろ増えています
医師:・・・
医師:検診の結果が出るまで何とも言えませんが多分癌じゃないと思いますよ、普通は皆さん体重が急激に落ちるものなので
後日、癌ではないという診断結果が届いたが安心したというよりは恥ずかしいかった思いが蘇っただけだったことを思い出しました
日記って自分を戒めるためにもつけることは大切だと改めて思っています
2025.3.26
SRFC Taro.S
その当時のそれは僕にとっては義務で親父が読んで毎回添削をする
新聞記者だった親父は書き出しから締めまで文章校正にすごく厳しく内容が酷いとめちゃくちゃ怒られて書き直しを命じられる
日記の書き直しってなんだろうって思いながら親父が認めてくれるような内容を書くようになっていき良い題材がないとお伽話のような内容でごまかすようなこともあった
実家に帰ると時々当時の日記を引っ張り出しては読み返す
その時の情景が思い出されて嫌々だったけど書いていてよかったと親父には感謝をしている
しばらくやめていたが結婚を機に日記を書き始め30年超になっている
会社の自分の棚には15年ほど前からの日記がありめくることがある
今日もそんなことをしていたら・・・2014年3月26日 僕は有明の「癌研」に行っていた
思い出すとその頃すごく体調が優れなかったので心配になり主治医に紹介状を書いてもらい受診をしに行ったのだった
担当医との会話を思い出す
医師:癌研に紹介状で来る人はいませんよ
ぼく:そうなんですか?ふつうはどんな人が来るのですか?
医師:普通は会社の健康診断とかで疑わしい人が回されてきますので・・・
医師:体調が悪いということですがどんな感じですか
ぼく:ぐだぐだと症状を説明
医師:ちなみに最近体重が落ちたりしていますか
ぼく:いまそんなことはなくむしろ増えています
医師:・・・
医師:検診の結果が出るまで何とも言えませんが多分癌じゃないと思いますよ、普通は皆さん体重が急激に落ちるものなので
後日、癌ではないという診断結果が届いたが安心したというよりは恥ずかしいかった思いが蘇っただけだったことを思い出しました
日記って自分を戒めるためにもつけることは大切だと改めて思っています
2025.3.26
SRFC Taro.S