お知らせ

筑波大学戦

2007/11/05

筑波大学戦 コメント

 

<池田監督>
 シーズンも後半に入りようやく課題であったセットプレーとDFが機能し、筑波大学さんのミスと誘因でき、またゲームメイクの中でも有効的なキックで地域をとれたことが善戦の要因でしょう。チームとして個人として役割意識がありDFの局面では粘り強く集中していたと思います。基本動作の継続によるDF・OFの精度を上げ、次の戦いの準備をし、さらに伸びてほしいです。

 

<主将 NO.8 土井内>
 少しずつだがチームはよくなっている。
 試合で目標にしていたことを達成したでき、いい試合に繋がったと思う。ただどんなにいい試合をしても敗けては意味がない。この敗戦をプラスにするのかマイナスにするのかは今後にかかっていると思う。負けた要因、いい試合ができた要因を徹底的に調べ上げて次に繋げたいと思う。

 

<FWリーダー PR 稲田>
 いつもFWで負けてしまっていたのですが、今回は課題が修正できました。今後もFWはこのような良い流れでいきたいです。次の試合は必ず勝利をものにします。

 

<SH 池田>
 日体・筑波と前半はいい内容で負われたが、勝たなければ意味がない。次の青学戦こそは絶対に勝てるように3週間気持ちを切り替えて頑張りたい。
 個人的には、後半のいい流れの時にミスをしてしまってトライを献上してしまったのでもっと精度の高いプレーをしたい。

 

<後半5分 トライをあげた21WTB 浦野>
 前半からのいい流れに乗りたい、その一心でした。ワンチャンスをものにすることができ、とても嬉しかったです。しかしまだまだタックルやカウンターなど未熟なプレーも目立ったので、今日出た反省を次の試合に繋げられるよう頑張りたいと思う。

 

<ロスタイム トライをあげた22FB 信田>
 二勝というチームの目標を達成する上で落とせない試合だったので、勝てなかったことが本当に悔しいです。ただ、強豪筑波相手に競った試合をできたことは自分達の自信に繋がったと思います。この試合で得られたものをチームとして再度確認して、次の青学戦につなげていきたいです。個人としては、次の試合でもまたトライをとってチームの勝利に貢献したいと思います。