お知らせ
最高の4年間 -田代亘-
2025/01/05
ホームページをご覧の皆様、こんにちは。
本日は4年FLの田代亘が担当いたします。
まず、今シーズンも父母会、ファンクラブ、 OB会、学園関係者をはじめとする皆さまの多大なるご支援とご声援をいただきまして誠にありがとうございました。
振り返ると、様々な苦労と喜びがあり、とても充実した4年間であったと実感しています。
そして、成蹊大学で先輩方をはじめ、同期、後輩達と出会い、一緒にラグビーをすることができて良かったと心の底から思っています。
1、2年次はAチームでプレーする機会が少なく、悔しい思いをすることが続きました。
それでも、日々の練習やウエイトでの努力の甲斐があり、3年次では憧れであった対抗戦Aグループの舞台に、控え選手という形ではありましたが、立つことができました。
そして4年次では、昨年の悔しさを晴らすべく金子主将の下、成蹊BEATを掲げて対抗戦Aグループ昇格を目指し、活動してきました。
結果は、入替戦敗退で悔しさの残る1年となりましたが、数多くの試合を大好きな後輩達、最高の同期と共に出場できたことを誇りに思います。
毎日の部活動や、同期との日々、どれもが一生の宝物です。
4年間やり切ったと言う気持ちで一杯ですが、終わってしまうと考えると少し寂しさも感じます。
それでも、この思い出を糧に社会人でも頑張りたいと思います。
最後になりますが、自分が不自由なくラグビーをすることができたのは、OBの方や父母会、社会人スタッフや関係者の方々、そして何より家族のサポートのおかげだと思っています。
4年間、本当に飽きない、最高の毎日でした!
ありがとうございました。
本日は4年FLの田代亘が担当いたします。
まず、今シーズンも父母会、ファンクラブ、 OB会、学園関係者をはじめとする皆さまの多大なるご支援とご声援をいただきまして誠にありがとうございました。
振り返ると、様々な苦労と喜びがあり、とても充実した4年間であったと実感しています。
そして、成蹊大学で先輩方をはじめ、同期、後輩達と出会い、一緒にラグビーをすることができて良かったと心の底から思っています。
1、2年次はAチームでプレーする機会が少なく、悔しい思いをすることが続きました。
それでも、日々の練習やウエイトでの努力の甲斐があり、3年次では憧れであった対抗戦Aグループの舞台に、控え選手という形ではありましたが、立つことができました。
そして4年次では、昨年の悔しさを晴らすべく金子主将の下、成蹊BEATを掲げて対抗戦Aグループ昇格を目指し、活動してきました。
結果は、入替戦敗退で悔しさの残る1年となりましたが、数多くの試合を大好きな後輩達、最高の同期と共に出場できたことを誇りに思います。
毎日の部活動や、同期との日々、どれもが一生の宝物です。
4年間やり切ったと言う気持ちで一杯ですが、終わってしまうと考えると少し寂しさも感じます。
それでも、この思い出を糧に社会人でも頑張りたいと思います。
最後になりますが、自分が不自由なくラグビーをすることができたのは、OBの方や父母会、社会人スタッフや関係者の方々、そして何より家族のサポートのおかげだと思っています。
4年間、本当に飽きない、最高の毎日でした!
ありがとうございました。