お知らせ
成長 -藤平哲成-
2025/01/08
ホームページをご覧の皆様、こんにちは。
本日は4年LOの藤平哲成が担当いたします。
私にとってこの4年間の大学ラグビーは、大変濃く、あっという間でした。
また、それを成蹊大学ラグビー部で過ごすことができて本当に良かったと改めて思います。
特に、印象に残っているのは、FWへのポジション転向です。
私は元々BKとして入部し、プレーをしてきましたが、3年に上がると同時にFWへの転向をいたしました。
その際に、私を後押しして支えてくださった、先輩や同期、監督やコーチの方々には本当に感謝しております。
そして、昨シーズンの話ではありますが、憧れであった関東大学対抗戦Aグループの舞台でプレーできたという一生忘れることのない経験をさせていただきました。
今シーズンは、金子組として、昨年の対抗戦Aグループの舞台に戻るために、今までで一番きついことをしてきました。
最後は良い結果を残すことができず、申し訳ない気持ちで一杯です。
しかし、今の私達は、春に比べて本当に成長したと思っております。
ラグビー面はもちろんですが、人間性の部分で一段階成長できたと実感しております。
この成長を無駄にせず、社会人でも困難な壁にも逃げずに突き進み、精進していきたいと思います。
最後になりますが、今後とも成蹊大学ラグビー部をご支援、ご声援の程、何卒よろしくお願いいたします。
本日は4年LOの藤平哲成が担当いたします。
私にとってこの4年間の大学ラグビーは、大変濃く、あっという間でした。
また、それを成蹊大学ラグビー部で過ごすことができて本当に良かったと改めて思います。
特に、印象に残っているのは、FWへのポジション転向です。
私は元々BKとして入部し、プレーをしてきましたが、3年に上がると同時にFWへの転向をいたしました。
その際に、私を後押しして支えてくださった、先輩や同期、監督やコーチの方々には本当に感謝しております。
そして、昨シーズンの話ではありますが、憧れであった関東大学対抗戦Aグループの舞台でプレーできたという一生忘れることのない経験をさせていただきました。
今シーズンは、金子組として、昨年の対抗戦Aグループの舞台に戻るために、今までで一番きついことをしてきました。
最後は良い結果を残すことができず、申し訳ない気持ちで一杯です。
しかし、今の私達は、春に比べて本当に成長したと思っております。
ラグビー面はもちろんですが、人間性の部分で一段階成長できたと実感しております。
この成長を無駄にせず、社会人でも困難な壁にも逃げずに突き進み、精進していきたいと思います。
最後になりますが、今後とも成蹊大学ラグビー部をご支援、ご声援の程、何卒よろしくお願いいたします。